お客様の課題

・全国的に自家発電設備負荷試験の点検事業者が少なかった
・業界未経験のため消防設備点検事業者との接点がなかった

導入の決め手

・消防設備点検と自家発電設備負荷試験の連携が可能
・スマテンのDX化推進による業務効率化
・「法令点検未実施のない世界を創る」という理念への共感

導入の効果

・スマテンUPのメッセージ機能を活用することで、現場報告が一元化され、スムーズな情報共有が可能に
・消防設備点検に付随して自家発電設備負荷試験の点検依頼が増加
・スマテンが事前にお客様と日程調整を行うため、スムーズに作業を進められる

2021年8月に創業し、自家発電設備負荷試験点検の営業販売(点検・修繕・メンテナンス、更新工事)総合輸出入貿易業務、ハードウェア、ソフトウェアの開発、途上国支援事業など、日本全国から海外まで事業を展開しているライフラインネクスト。
2023年に非常用発電機負荷試験(非常用発電機が消防設備を正常稼働させる発電能力を有しているかを確認する試験)の点検に特化した施工パートナーとしてスマテンを導入。

本日は、万里崎様に導入の経緯やメリットについてお話を伺いました。

法改正後も進まない負荷試験の実施。現状の課題を解決すべく導入を決意

ースマテンを導入する前の課題について教えてください。

2018年に「負荷運転」に関する法改正があった際、全国でも点検事業者が少ない現状、かつ法改正の内容自体もあまり認知されていませんでした。さらに、法令点検でありながら点検が未実施であることを問題視する新聞報道が出たり、災害が起こるたびに防災対策が問われたりと、状況はなかなか改善されませんでした。

ー法改正があっても、それを建物管理者様がすぐに把握し、自ら点検事業者を探して依頼をすることは大変難しいですし、そこが建物管理者様の課題でもありますね。

本当にその通りですね。当社も、非常用発電機を保有する施設側から「法改正の内容が把握しきれていない」「既存の消防設備点検事業者から負荷試験は別の業者を探すように言われた」「全国対応できる負荷試験事業者が見つからない」といった声が多く聞かれました。こうした現状を受けて「点検未実施のない社会をつくりたい」という思いが、当社を立ち上げるきっかけになりました。

ースマテンを導入したいと思ったきっかけを教えてください。

当社は消防設備点検を行う企業とパートナーを組み、発電機分野を担当する形で営業を展開しようとしていました。しかし、この業界には全く縁がなく、紹介や繋がりも無い状態だったため、消防業界について徹底的にリサーチを行い、共に取り組みながら成長できるパートナーを探していました。その中で、スマテンの実績を知り、ニッチな消防業界における革新への挑戦や「法令点検未実施のない世界を創る」という強い想いに共感し、すぐにコンタクトを取ったことが、導入のきっかけとなりました。

ースマテンからの依頼業務は滞りなく進められていますでしょうか?

そうですね。スマテンから依頼された業務に関しては、スマテンがお客様と日程調整まで行ってくださるので、私たちは決められた日時に訪問し、現場作業を報告するのみで業務が完了するので、とても簡単ですし、助かっています。

導入による業績向上と業務効率化を実感。「法令点検未実施のない世界」を目指すパートナーシップ 

ー導入後の効果はありましたか? 

2023年にスマテンと契約以降、多くのご依頼をいただいており、確実に売上に繋がっています。私自身も営業を担当しているので、商談を成立させ、案件を定着化させることがこの業界だと特に難しいことだと理解しています。そんな中でスマテンから多くの依頼をいただけることに本当に感謝しています。 また、これまではメールや電話等で現場到着や完了報告を行っていましたが、「スマテンUP」のメッセージ機能を活用することで、情報共有がスムーズになり、連絡の一元化が実現しました。

ー今後、更なる向上に向けて、スマテンと取り組みたいことがあれば教えてください。 

自家発電設備の「負荷試験」は法令点検の中でもまだ認知度が低い分野です。消防法に基づく発電機点検の普及を進めるため、当社としても今後さらに積極的に取り組んでいく必要があります。今後は「スマテン」との強固なパートナーシップを築き、この分野の認知向上と点検率向上に貢献していきたいと考えています。この業界でさらなるDX化を推進していけるよう、スマテンが今取り組んでいるシステムの開発の向上に、当社もお力添えができたら嬉しいです。 

ー最後に、今後の展望について教えてください。 

当社はSDGsや環境配慮を重視し、省コスト・エコ点検を実現しています。点検の促進を通じて災害リスクを軽減し、今後は海外展開も視野に入れ、発電機の安定したインフラ維持に貢献していきたいと思います。 
一方でスマテンは経営理念を元にテックカンパニーとして法令点検特化型DXの仕組みを作り、消防業界をリードしてきました。当社としても、「法令点検未実施のない世界」という同じ志を持つパートナーとともに事業を展開できることは非常に心強く、前向きな経営につながっていると感じています。今後も、成長し合うパートナーとしてコミュニケーションを取りながら、高め合い、一緒に消防業界を盛り上げたいなと思っています。 

ー互いのビジョン達成のためにも、弊社も機能改善しながらより良い企業へと成長して参りたいと思います。万里崎様、本日は貴重なお話しをありがとうございました!